これからbitFlyer(ビットフライヤー)で取引を始めたいという人の中には、登録方法(口座開設)の手順を事前にしっかり把握しておきたいという人もいるでしょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)では口座開設手続きを行うために、オンラインでの申請から数日程度の日数がかかってきます。
そのためできるだけ早くbitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設したいという人は、手続きの間違いが内容に登録方法と手順をしっかり調べておくのが良いでしょう。
ここでは、bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順を分かりやすく解説していきます。
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順を分かりやすく解説
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順を行う前に準備しておくもの
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順を行う前に、bitFlyer(ビットフライヤー)では本人確認書類と銀行口座情報のわかるものを準備しておきましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)の本人確認で認められている本人確認書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード
いずれも顔写真付きの有効期限内のもののみ認められています。
また法人としての口座開設を行う場合には、登記事項証明書が必要です。
そして金融機関口座に関しては、bitFlyer(ビットフライヤー)への入出金を行う時に必要になります。
本人確認書類の提出と金融機関口座の登録が完了しないと、bitFlyer(ビットフライヤー)への口座開設が完了しませんので事前にしっかり準備しておきましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順
必要書類が準備できたら、実際にbitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順を解説していきます。
まずはbitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順として公式サイトにアクセスし、「無料アカウント作成」のボタンをクリックしていきましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録・口座開設画面が表示されるので、新規アカウント作成のところで個人口座を開設したい場合には「個人のお客様」、法人口座を開設したい場合には「法人のお客様」のタブをクリックしていきましょう。
メールアドレスの入力が完了したら「無料で登録する」をクリックします。
「無料で登録する」をクリックすると、登録したメールアドレス宛にbitFlyer(ビットフライヤー)からメールが届きます。
届いたメールの内容に従いリンク先にアクセスし、リンク先の指示にしたがってメールに記載されいているキーワードを入力していきましょう。
キーワードの入力が完了するとパスワードの設定が求められるので、bitFlyer(ビットフライヤー)にログインする際のパスワードを設定していきます。
パスワードは9文字以上100文字以内で設定し、設定したものと同じパスワードを「パスワード確認」に入力していきましょう。 最後に「設定する」をクリックします。
パスワードを設定すると同意事項が表示されますので、同意事項を確認の上、同意するものにチェックを入れていきます。
同意できないものがあれば、登録手続き(口座開設)がすすみませんので、同意できる場合のみbitFlyer(ビットフライヤー)への登録を行なっていきましょう。
「同意する」をクリックしたら、次に二段階認証の設定を行なっていきます。
二段階認証の方法は2つあり、携帯電話のSMSにて二段階認証コードを受け取る方法と、認証アプリを使う方法が選択可能です。
二段階認証の設定が完了すると、ユーザー情報の入力画面が表示されます。
名前・生年月日・性別・住所などの基本情報を入力していきますが、後ほど提出する本人確認書類や金融機関口座情報と相違がないようにしておくことが重要なポイントです。
入力が完了すると、次に本人確認書類の提出が求められます。
現在bitFlyer(ビットフライヤー)では、本人確認書類の提出方法が以下の2つから選択可能です。
- クイック本人確認
- 対面での本人確認
本人確認の方法の詳細としては、クイック本人確認は本人確認書類と自分の顔写真をスマホなどで撮影してアップロードする方法になります。
対面での本人確認とは、登録手続きが完了した後に佐川急便のスタッフが自宅にきて本人確認を行うという方法です。
クイック本人確認の方がオンライン上ですぐに確認が完了するのでおすすめですが、必要であれば対面での本人確認を行なっていきましょう。
本人確認が完了したら、銀行口座を登録して登録手続きが完了となります。
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順が完了したらbitFlyer(ビットフライヤー)からの郵送物を待つ
ここまででbitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順が全て完了したら、bitFlyer(ビットフライヤー)からの郵送物が届きます。
bitFlyer(ビットフライヤー)への登録(口座開設)は、このbitFlyer(ビットフライヤー)からの郵送物が届かないと完了しませんので注意してください。
BitFlyerは5日くらいでハガキ来たんだが、 コインチェックは1週間経ってもハガキが来ないんだが。 アフィリエイト報酬も払ってないようだし、 金融庁にも登録していないし、 長く使っていくにはリスクが高そう。 手数料も高いし。 金融庁に登録しているBitbankを利用した方がいいかも
— かもめ (@kooichi070) January 13, 2018
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順が完了してから、おおよそ3日〜5日くらいで自宅に郵送物が届くことが多いようです。
数日待ってもbitFlyer(ビットフライヤー)からの郵送物が届かない場合には、bitFlyer(ビットフライヤー)のサポートセンターに問い合わせを行なってください。
郵送物が到着すれば、bitFlyer(ビットフライヤー)の登録(口座開設)手続きが完了となり、bitFlyer(ビットフライヤー)にてトレードできるようになります。
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順を分かりやすく解説まとめ
今回は、bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)と手順を分かりやすく解説してきました。
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法(口座開設)では、本人確認や銀行口座の登録も必要になりますので、事前に本人確認書類と銀行口座情報のわかるものを用意しておくとスムーズです。
入力内容や提出書類に不備があると、郵送物の関係で数日口座開設が遅れてしまうこともありますので、入力内容や提出書類をしっかり確認しながら口座開設手続きを行なっていきましょう。