Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設)の手順はどのようなプロセスなの?
これからZaif(ザイフ)のご利用を検討中の方は、登録方法(口座開設)が気になるのではないでしょうか。
登録方法(口座開設)は各取引所ごとに異なり、Zaif(ザイフ)の登録方法や口座開設手順にも特徴があります。
なるべくムダな時間を省略しスピーディにZaif(ザイフ)で口座開設したい方のために登録方法を解説します。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設)と手順を分かりやすく解説
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設)の手順は以下の流れで行います。
- 手順1.Zaif(ザイフ)の登録フォームへアクセス
- 手順2.Zaif(ザイフ)へユーザー仮登録を行う
- 手順3.Zaif(ザイフ)の口座開設フォームを記入する
- 手順4.身分証明書を準備しZaif(ザイフ)で本人確認手続きを行う
- 手順5.スマホの電話番号にてSMS認証を行う
- 手順6.Zaif(ザイフ)で申請後、郵便はがき認証を行う
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設)では、身分証明書の提出やSMS認証を行いますので、あらかじめ「手順4.本人確認手続き」を確認し、身分証明書とスマホを準備しておきましょう。
手順に沿って行えば、15分から20分程度でZaif(ザイフ)の口座開設が完了します。
ではひとつづつ、Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設)の手順を見ていきましょう。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設):手順1.登録フォームへアクセス
Zaif(ザイフ)へアクセスし「無料会員登録」をクリックしましょう。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設):手順2.ユーザー仮登録フォームを記入し完了する
「ユーザー登録」のメールアドレスフォームを記入し、送信しましょう。
記載したメールアドレスにZaif(ザイフ)からメールが配信されます。
指定URLをクリックし、パスワードを登録しましょう。
これでZaif(ザイフ)のユーザー登録が完了しますので、パスワードを使ってZaif(ザイフ)へログインしてください。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設):手順3.基本情報フォームを記入
Zaif(ザイフ)の「本人確認状況」⇒「基本情報入力」から基本情報ページを表示します。
個人情報として、「国名」に居住国、「国籍」「名前」「フリガナ」「性別」「生年月日」「郵便番号」「住所」「電話番号」「職業」「年収」「金融資産の状況」など、個人情報を入力・選択します。
住所は、のちほどZaif(ザイフ)へ提出する本人確認書類と同じ表記方法を用いてください。
住所が「1丁目1番1号」だった場合は「1-1-1」ではなく、必ず本人確認書類と同じように記入しましょう。
資金情報として「借入金であるのか」「余剰資金であるのか」の質問に回答します。
取引情報として「Zaif(ザイフ)を利用する目的」と「トレード経験」を記入しましょう。
その他、「言語」「Zaif(ザイフ)を利用しようと思った経緯」、「米国市民であるか」「PEPs該当するか」「反社会勢力に該当するか」についても回答してください。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設):手順4.本人確認手続き
Zaif(ザイフ)の「本人確認状況」⇒「本人確認書類の提出」から本人確認の手続きに入ります。
本人確認書類は名前・現在住所・発行日が記載された、2種類の身分証明書が必要です。
身分証明書は、A・B・C群とカテゴリ分けされており、異なるカテゴリの身分証明書が必要です。
たとえばA群の運転免許証とC群の住民票という組み合わせでZaif(ザイフ)へ提出します。
運転免許証は表裏両面が、住民票は発行3ヶ月以内のものが、Zaif(ザイフ)の本人確認では有効です。
まずはふたつの書類をスマホでカラー写真を撮影しましょう。
つづいてZaif(ザイフ)の「書類1」「書類2」で提出予定の身分証明書を選択してください。
「ファイルを選択」から、各身分証明書のアップロードを行いましょう。
たとえ異なる画像であったとしても同じファイル名の写真はアップロードできません。
どちらか片方のファイル名を変更して、Zaif(ザイフ)へアップロードしてください。
ふたつの本人確認書類をアップロードしたら「本人確認の申請をする」をクリックし、Zaif(ザイフ)へ提出しましょう。
写真が鮮明でなかった場合、書類の組み合わせや法人口座で準備すべき書類の間違いなども、アップロードミスとなりますのでご注意ください。
再提出となる可能性もありますので、提出書類をお間違えの無く、鮮明に写真を撮影してください。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設):手順5.電話番号認証手続き
Zaif(ザイフ)の「本人確認状況 」⇒「電話番号認証」から電話番号認証(SMS認証)を行います。
まずはフォームに電話番号を記入し「送信」しましょう。
スマホにSMS認証コードが配信されますので、「認証コード登録」にコードを入力しましょう。
SMSコードがなかなか送られてこないことがありますが、タイムラグが原因である場合もありますので、しばらく待ってみましょう。
万が一、送信されてこない場合は、Zaif(ザイフ)サポートへ問い合わせてみましょう。
また携帯電話を保有していない場合は、セルフィ画像の提出でフォローできます。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設):手順6.郵便はがきによる本人確認
Zaif(ザイフ)の「本人確認状況」⇒「郵送確認」へアクセスしましょう。
「名前」「フリガナ」「郵便番号」「住所」をフォームへ記入し、Zaif(ザイフ)からの郵便はがき到着を待ちましょう。
郵便はがきが到着したら、はがき内の本人確認コードをZaif(ザイフ)へ記入し「本人確認コードを送信」をクリックすることで完了します。
Zaif(ザイフ)の登録方法(口座開設)と手順を分かりやすく解説まとめ
Zaif(ザイフ)の登録方法や口座開設方法を手順に沿って解説しました。
スムーズに進めれば、短時間でZaif(ザイフ)の口座開設を完了することができます。
登録方法は手順に沿って進めるだけですので迷わず完了するでしょう。
Zaif(ザイフ)の登録方法では、本人確認書類の提出とSMS認証・郵便はがき認証と3つの認証を行い、非常に厳重なセキュリティ環境での口座開設が特徴です。
もしZaif(ザイフ)で口座開設を完了したら、引き続き2段階認証を設定して、よりセキュリティを高めるようにすることをおすすめします。